第16回<昭和14年>選抜高等学校野球大会

<1回戦> 中京商 7-2 海草中
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
中京商 0 1 0 0 2 0 0 4 0 7
海草中 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2

 2回中京1点先行すれば海草も3回、田中の適時安打に同点とし、更に5回中京・野口の外野壁に達する二塁打で2点追加すれば7回三塁走者を置いて真田の中飛に1点を返しその差1点と迫って善戦健闘したが8回に到り島が崩れて、一死満塁と招き天野の三塁打を浴びて大勢を決した。島投手は神経痛のため永らく練習から遠ざかっていて、大会直前左中指先に血豆を生じたのを押して出場し後半裂けてボールを血に染めて悲愴な投球を続けた。再起を期待されながら、またまた左腕故障のために1回戦から姿を消したのはよくよく不運といわねばならない。

<1回戦> 日大三中 2-3 海南中
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
日大三中 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2
海南中 0 0 3 0 0 0 0 0 × 3
<2回戦> 東邦商 13-0 海南中
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
東邦商 4 0 0 0 0 1 0 3 5 13
海南中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 東邦の打力は出場20校中、一頭地を抜きこの日も第1日より猛打ぶりを発揮し3安打、3四球により一挙4点を収め其の後殆ど毎回走者を出して結局大差をつけて海南を屠った。東邦は鋭い選球眼を有し、バックスイングの少ない当て主義の確実な打法を採用して緩みなき打撃陣を編成していた。海南・山崎投手も之が為息つく暇なく精魂を尽くした苦心の投球も狙えば選ばれ、好球を打たれて17安打を浴び手の施しようもなかったのは是非もない。されど海南は怯まず東邦・松本の特異な緩球に悩まされながらもしばしば走者を出し、よく攻めたが東邦内野の好守に阻まれて重殺を喫すること3度、8回二死満塁の好機も逸して遂に無得点に終わった。