第54回<昭和47年>全国高等学校野球選手権大会

県予選

<準決勝> 海南 1-3 桐蔭
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
海南 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
桐蔭 2 0 0 0 1 0 0 0 × 3

 積極的に攻めた桐蔭が終始試合の主導権を奪い、圧勝した。
 初回、桐蔭は簡単に二死となり、この回の攻撃が終わったかに見えたが、成瀬が四球を選んだのを突破口に、大攻勢に移った。楠井が中前安打、すぐ重盗して二死二、三塁、小松が三塁強襲安打を放って成瀬をかえし、続く貴志も左前安打して楠井も生還した。5回にも四球と2安打で1点を加え海南を突き放した。
 海南はこれまでの試合にいつも先取点をとり楽勝していただけに、初回の2点が重圧となって選手が堅くなり、桐蔭打者の内野ゴロを4本も安打にしてしまい苦戦。7回無死で古井が中前二塁打して反撃機をつくり、和田の右前安打で1点を返したが、後続が凡退して追加点をとれなかった。
 先制攻撃で球運をわがものにした桐蔭、6安打を放ちながらずるずると負けてしまった海南、気力の差が勝負を決めた。

<準決勝> 市和商 1-3 向陽 
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
市和商 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
向陽 0 0 0 2 0 1 0 0 × 3

 市和商の打者は向陽・梶谷投手の手元で伸びる速球を打ちあぐみ、わずかに4安打を放っただけ、反対に好機とみればかさにかかって攻めた向陽が逆転、完勝した。1ー0とリードされた4回、向陽はトップの平畑が四球、すかさず二盗して無死二塁とし、次打者が手堅く三塁に送って攻めの態勢を固めた。田村は二塁ゴロに倒れたが、前日満塁本塁打を放った東野が右越え二塁打で平畑をかえし、続く浜治の安打で長馳生還して一挙2点をとり、逆転した。
 6回にも平畑が再度四球を選び、すかさず二盗と同じような戦法で攻め、敵失と田村の左中間二塁打で生還、点差を2とした。
 市和商も4回、西田、丸山が連打して先制の1点を入れたが、その裏にあっさり逆転されるもろさを見せた。市和商は8回にも2連打で一死一、三塁と好機をつかんだが後続なく、試合を通じて二塁に出た走者わずか3人という完敗ぶりだった。

<決勝> 桐蔭 5-2 向陽
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
桐蔭 0 2 1 2 0 0 0 0 0 5
向陽 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2

 桐蔭はよく打った。着実な攻めで先取点を奪った向陽の重圧をすぐさまはね返し、間を置かず点を加えて勝負を決した力は打力の他に気力と長くつちかわれた伝統の力に他ならない。
 まず向陽が先制攻撃をかけた、立ち上がり桐蔭・中村投手が2つの四球を連続して出すや、平畑が犠打で一死二、三塁と大量得点機をつくり、開発の右犠飛で1点。続く田村が右前安打して2点目をあげて優位にたった。ところが2回、桐蔭は小松が左前安打してたちまち反撃の糸口をつくった。貴志は二飛に倒れたが、東が四球で一死一、二塁、中村の一ゴロで二死二、三塁とじりじり攻めあげ、続く平松が内角高目のたまを右越えに安打し、2者をかえして同点とした反撃ぶりは、桐蔭の底力を見せつけた。その後は長短打を次々と放って3回1点、4回2点と加点、向陽を押し切った。
 向陽も5回、二死二塁のとき、二塁走者皆本が開発の中越え安打で一挙に本塁をついたが、二塁でのリードが悪く、本塁で憤死、反撃機をつぶしたのが痛かった。
 向陽・梶谷投手は1年生ながら26日の試合で市和商を4安打に押さえる好投を示したが、この試合、わずかに疲れが見え、投球が高目に浮いて桐蔭打者にねらい打ちされた。9安打を奪われて7回まで投げたが、スライディングで左ひざにけがをしながらの力投、打っては2安打を放って向陽チームをよくひっぱった。

<紀和決勝> 天理 8-3 桐蔭
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
天理 0 0 2 2 0 0 1 0 3 8
桐蔭 0 1 0 0 2 0 0 0 1 4

 天理の猛打を浴びながら、球運は桐蔭にほほえんでいた。外野を縦横にころがる天理の安打もなかなか点に結びつかない。1、2回、痛打を浴びながら無得点で押さえた桐蔭は、2回裏に先制機をとらえた。トップの小松はファウルで粘った。打席を出て手に砂をつける落ちついた態度は『打つぞ』との気迫、6球目、軽く合わせたバットに快音がひびいた。中前へ初安打だった。貴志は手堅く犠打、これが野選となった。2回続いたピンチのあとだけに『それ先取点』と応援団が声をからす。ベンチの田中監督もからだを前に乗り出した。あわてた金森投手が暴投、四つんばいになってタマを追う吉村捕手、目に砂が入って片目ではいずった。東は三ゴロに倒れたが、中村のスクイズは投手の左側にコロコロ、本塁へとび込む小松、からだにあたるように返球、主審の手は横に開きセーフ。先取点は桐蔭がとった。『勝てる』そんな気分が応援席に流れた。
 しかし、好機は猫の目のように変る。3回表、赤青のボンボンがうちふられる三塁側応援席に水をかけるように、天理・藤岡が中前、続く新谷が右中間に三塁打、さらに佐藤中前安打、この回、2走者が本塁を踏みしめ一瞬にして逆転した。
 『桐蔭、桐蔭、天理を倒せ』歓声とブラスバンドの音はスタンドを圧した。桐蔭は5回表にも2点を追加した。しかし、天理の猛攻は続く。2連打、3連打—『なぜ、あんなに野手のいないところに飛ぶんだ』ため息とうらみの声が桐蔭応援団からもれた。打たれても打たれても粘る桐蔭、つねに相手走者を2、3人ずつ塁において攻撃をかわし続けた。
 5ー3、逆転の好機は8回裏にきた。相手金森投手のカーブはよく決る。このたまをこの大会打率4割のラッキーボーイ小松は中前に安打した。反撃の口火は切られた。犠打、安打、四球と続き、一死満塁、一打同点、スタンドは『天理を倒せ』の声でゆれた。田中監督は帽子に手をやり、補欠選手が2、3人ベンチの外に出てサインを示す。打率5割の平松、2球目を打った一打は右翼線をわずかにはずれ、外野フェンスに、次の一打は遊飛、次の山下の一打がまたも同じ所へゴロ。二封された中村が、砂をつかみ空をあおいでくやしがる。
 この時、球運は去った。9回表つるべ打ちの天理打線は4安打、重盗、失策で一挙3点を加えた。耐えに耐えた桐蔭のせきが切れた。最後の攻撃で、1点を返し、一死満塁と攻めたが、すでに球運なき攻勢、勝利は天理の手をはなれることもなかった。